改正会社法と商業登記の最新実務論点―平成27年施行

個数:

改正会社法と商業登記の最新実務論点―平成27年施行

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502170010
  • NDC分類 325.2
  • Cコード C3032

内容説明

本書は、改正会社法(第1編)、改正商業登記規則(第2編)、商業登記実務の諸問題(第3編)について、実務家が疑問に思う点や誤解しやすい点などを取り上げています。全編を通して、具体的事例やコラムがふんだんに盛り込まれ、読んで楽しく、実務に効く内容となっています。

目次

第1編 会社法の改正(平成27年5月1日施行)(会計限定監査役である旨が登記事項に;社外取締役等と責任限定契約と登記;募集株式等の総数引受契約;瑞数発生の株式併合;簡易・略式組織再編手続等の緩和;組織再編等の反対株主の買取請求手続;詐害会社分割と詐害事業譲渡;事業譲渡ほかその他の改正)
第2編 商業登記規則の改正(平成27年2月27日施行)(就任承諾書に住民票等の添付が必要に;代表取締役等の辞任届に押す印鑑について;婚姻前の旧姓を併記したい場合)
第3編 商業登記実務の諸問題(条件付委任状問題等に対する回答;株主少数の取締役会設置会社における定款利用;会議体と非会議体の差;株式報酬型新株予約権の登記について)

著者等紹介

金子登志雄[カネコトシオ]
組織再編を中心とする会社法務専門司法書士。群馬県生まれ。慶応大(法)卒。信託銀行出身。1987年、日本初のM&A専門会社を創業(取締役就任)。1996年、アクモスを株式公開。同年、司法書士登録。1999年、アクモスで日本初の株式交換を実行。その他、数百件のM&A、合併、会社分割、株式交換等の手続に関与。2002年、実戦的な企業法務研究集団・ESG法務研究会を設立、代表就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。