内容説明
本書でいう「資金4表」とは、“貸借対照表”“資金繰り表”“資金運用表”“資金移動表”のことである。この資金4表を展開させることで、キャッシュ・フロー計算書の作成が簡単にできる。現在、キャッシュ・フローに関心がもたれているのは、「質」を重視した経営が求められていることに関係がある。経営の質を高め、企業価値を拡大するには、何にもましてキャッシュ・フローの動きを正しく把握して、その獲得を最大にすることである。本書では、損益とキャッシュ・フローとの関連が十分に理解できるように、実際の数字を使用して資金4表の内容を詳細に説明し、最終的にこの資金4表を基にしてキャッシュ・フロー計算書を作成する方法を示す。
目次
第1章 経営活動を集計する財務諸表
第2章 経営における資金管理の重要性
第3章 資金4表の役割はなにか
第4章 資金運用表を理解する
第5章 資金移動表とキャッシュ・フロー計算書
第6章 資金4表からキャッシュ・フロー計算書へ
第7章 キャッシュ・フロー計算書
第8章 キャッシュ・フロー計算書を作成する