インド企業法務 実践の手引―設立からM&A・合弁契約、運営まで

個数:
電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり

インド企業法務 実践の手引―設立からM&A・合弁契約、運営まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 14時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502165214
  • NDC分類 335
  • Cコード C3032

内容説明

本書は、日本企業がインドへの進出時や進出後に直面する法律上の問題点につき、時系列に沿って説明します。法律上の論点を分析するだけでなく、実務的な解決策を提案することを目指します。会社設立の前提として検討すべき事項や、株式譲渡契約や合弁契約の英文条項を掲載することで、実際の案件でインド企業と交渉する際の留意点が分かります。また、インド人気質をふまえた労働紛争の対処法など、著者の経験に基づいた解決方法が示され、複雑さを増すインド企業法務の理解をサポートします。

目次

第1章 インド経済の動向と新政権の特徴
第2章 最適な手法選択とチーム作り
第3章 会社設立と増資の手続き
第4章 守秘義務契約、基本合意書
第5章 案件初期に検討すべき事項―インド特有の論点
第6章 デューディリジェンスを行う際の留意点
第7章 株式譲渡の進め方(株式譲渡契約の雛形と解説付)
第8章 株式会社の運営実務(合併契約の雛形と解説付)
第9章 労働法と労務管理
第10章 個人情報保護法制
第11章 贈賄規制

著者等紹介

小山洋平[コヤマヨウヘイ]
森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。インド・ベトナム・米国の法律事務所での勤務経験をもとに海外案件を多く手掛ける。国内M&A、一般企業法務に加えて、IT関連法務を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品