改正労働基準法の基本と実務

個数:

改正労働基準法の基本と実務

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 376p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502163616
  • NDC分類 366.15
  • Cコード C3032

内容説明

平成30年6月に成立した働き方改革関連法の「長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現等」に関する労働基準法、労働安全衛生法および労働時間等設定改善法の改正について、関連各省令、厚生労働省の解釈通達(高プロ制度関連を除く)等最新の情報をもとにまとめた。新しい時間外労働の上限規制(労基法36条の改正)、フレックスタイム制の改正、高度プロフェッショナル制度、年次有給休暇の使用者の時季指定義務など、全ての企業に大きな影響を及ぼす実務を、それぞれの制度の基本とともにわかりやすく解説。

目次

第1章 総論
第2章 時間外労働上限規制
第3章 中小事業主に対する月60時間超の割増率
第4章 フレックスタイム制の改正
第5章 特定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェッショナル制度)
第6章 年次有給休暇の時季指定義務
第7章 電子的手法による労働条件明示
第8章 労働安全衛生法の改正
第9章 労働時間等設定改善法の改正
巻末資料

最近チェックした商品