内容説明
貿易収支の赤字化が意味することとは。自由貿易協定が日本に与える影響とは。
目次
貿易・国際収支の構造的変化と日本経済(概観)
第1部 我が国の貿易・国際収支の構造的変化(貿易・経常収支構造の変化と日本型・投資立国モデル;我が国の所得収支構造の変化;生産性、グローバル・バリュー・チェーンと経常収支・為替レート)
第2部 我が国の企業の現状と今後―成功に向けた課題、国際分業の進展の影響(国際的な生産・流通ネットワークの発展―その頑強性と国内オペレーション;韓国のFTAとその影響;自動車産業の海外戦略が国際収支に与える影響―Hondaの海外展開を例として;日本企業のグローバル市場における成功に向けたポイント)
第3部 貿易・国際収支の構造的変化の影響(経常収支赤字化が意味するもの;貿易・国際収支の国力―英米の例を参考にして)
著者等紹介
伊藤元重[イトウモトシゲ]
東京大学大学院経済学研究科教授。総合研究開発機構(NIRA)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 桜のひめごと ~裏吉原恋事変~(3)