解散・倒産・非訟

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 358p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502079207
  • NDC分類 325.13
  • Cコード C3332

内容説明

本書では、解散・清算に関する登記、倒産法に関する登記、会社訴訟に関する登記、会社非訟事件手続について扱っています。解散・清算の局面を迎える会社が増えている昨今、本書第1編は、それらの登記手続に携わる実務家の実際のニーズを反映した内容となっています。さらに、平成25年1月1日より施行された「非訟事件手続法」をフォローし、詳しく解説を行っています。

目次

第1編 解散及び清算に関する登記(解散;清算 ほか)
第2編 倒産法に関する登記(破産手続に関する登記;民事再生手続に関する登記 ほか)
第3編 会社訴訟に関する登記(合併無効の訴えに関する登記;会社分割無効の訴えに関する登記)
第4編 会社非訟事件手続(総則;閲覧・謄写に関する事件 ほか)

著者等紹介

神崎満治郎[コウザキミツジロウ]
福岡県で出生。1963年、国家公務員上級職試験甲種法律職合格、法務省入省。以後、民事局第四課(現商事課)、第一課(現総務課)、東京法務局勤務を経て、宇都宮地方法務局長、浦和地方法務局長、横浜地方法務局長、札幌法務局長を歴任。1993年、公証人(横浜地方法務局所属)となり、2003年12月任期満了により公証人退任。公証人在任中、約5,000社の定款を認証。現在、桐蔭横浜大学法学部客員教授(会社法担当)、一般社団法人商業登記倶楽部代表理事・主宰者、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート理事、日本公証人連合会会友

内藤卓[ナイトウタカシ]
1963年生。京都大学法学部卒業、1999年5月司法書士登録。現在、京都司法書士会常務理事(広報担当)、日本司法書士会連合会企業法務推進対策部商事法務WT座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品