就業規則の法律実務 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 858p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502071904
  • NDC分類 336.44
  • Cコード C3032

内容説明

職場のルールブックともいえる就業規則。本書はこの就業規則作成のポイントを詳細に解説することで、各条項が持つ意味や自社への応用の仕方がわかる内容となっている。平成24年秋以降に行われた関係法令の改正や最新の判例を反映した本改訂版は、自社の就業規則を適切にアップデートするための羅針盤として、労務担当者必携の1冊である。

目次

第1編 就業規則総論(雇用社会における就業規則の意義―就業規則の過去・現在・将来;就業規則の作成・届出義務 ほか)
第2編 就業規則条項別解説(就業規則本則、給与・年俸制・退職金規程)(就業規則本則;給与規程 ほか)
第3編 各種規程例等概説(育児休業規程・介護休業規程;在宅勤務規程 ほか)
付録(就業規則;給与規程 ほか)

著者等紹介

石嵜信憲[イシザキノブノリ]
明治大学法学部卒業。1975年司法試験合格、1978年弁護士登録。以後、労働事件を経営者側代理人として手がける。2002~2004年司法制度改革推進本部労働検討委員会。2002~2010年日弁連労働法制委員会副委員長。現在、経営法曹会議常任幹事

爲近幸恵[タメチカサチエ]
2003年司法試験合格、2004年東京大学法学部卒業。2005年司法修習修了(58期)弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、石嵜信憲法律事務所入所。2007年6月~09年5月能代ひまわり基金法律事務所にて勤務。2009年6月石嵜信憲法律事務所に復帰

星野菜蕗子[ホシノフキコ]
2004年中央大学法学部政治学科卒業。2007年東京大学法科大学院卒業、司法試験合格。2008年司法修習修了(61期)、弁護士登録(第一東京弁護士会)、石嵜信憲法律事務所入所、2013年久保総合法律事務所入所(香川弁護士会移籍)

加藤彩[カトウアヤ]
2006年東北大学教育学部卒業。2009年慶應義塾大学法科大学院修了。2010年新司法試験合格。2011年司法修習修了(64期)、弁護士登録(第一東京弁護士会所属)、石嵜・山中総合法律事務所入所

田中朋斉[タナカトモナリ]
1998年早稲田大学法学部卒業。2004年石嵜信憲法律事務所入所。2007年社会保険労務士試験合格。2008年社会保険労務士登録(東京都社会保険労務士会所属)。2010年特定社会保険労務士付記

藤田真澄[フジタマスミ]
2005年青山学院大学法学部法学科卒業。2005年石嵜信憲法律事務所入所。2011年社会保険労務士試験合格。2012年社会保険労務士登録(東京都社会保険労務士会所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品