貿易電子化で変わる中小企業の海外進出―経営力強化支援法のファイナンス実務に不可欠!

個数:

貿易電子化で変わる中小企業の海外進出―経営力強化支援法のファイナンス実務に不可欠!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502065507
  • NDC分類 678.4
  • Cコード C3032

内容説明

中小企業経営力強化支援法を受けて、今後の海外進出をどう推し進めるか。その心構え、計画立案、リスク対応など各種ノウハウをわかりやすくまとめた決定版!アジアで、世界で勝つために「貿易電子化」のメリットをいち早くつかもう。

目次

第1部 中小企業としての貿易・海外進出(中小企業の海外事業はもはや避けて通れない;時空を超えた貿易の工夫 ほか)
第2部 海外進出の心構え(中小企業経営力強化支援法による中小企業の貿易・海外進出への影響;中小企業の海外事業展開(貿易、海外進出)のポイント ほか)
第3部 為替等リスク(外国為替リスクへの適切な対応;為替デリバティブ)
第4部 貿易・海外進出のこぼれ話(貿易・海外進出の成功事例と失敗事例;TSU誕生の秘話と背景 ほか)第5部 貿易・海外進出の周辺知識(中小企業の貿易・海外進出への支援インフラ;TSU等の関連法規・規則 ほか)

著者等紹介

中村中[ナカムラナカ]
中小企業診断士、資金調達コンサルタント。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入社後、本部融資部、営業本部、支店部、岩本町・東長崎支店長、福岡支店副支店長等を歴任、関連会社取締役。2001年、(株)ファインビット設立。同社代表取締役社長。以来、上場企業、中小企業の顧問並びに資金調達・金融関連のコンサルティング、税理士・会計士、金融機関、中小企業経営者向け講演、執筆活動に従事。著書多数。週刊「東洋経済」の選んだ「著名コンサルタント15人」の1人。金融行政、金融施策の解説者として日本の第一人者

佐藤武男[サトウタケオ]
貿易電子化諮問委員会元日本代表。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入社後、国内外の支店勤務等を経てグローバルサービスセンター所長、外為事務部長を歴任。アジアとの貿易拡大、貿易電子化推進、新外為システム構築、香港外為業務室設立、中国との外為連携など、外為アドバイザーとしてアジアや海外との貿易業務全体の推進・管理に従事。銀行時代に国際銀行間通信協会(SWIFT)の「貿易電子化諮問委員会」の日本代表を2003年~2009年までの6年間務めた。2009年、株式会社ビル代行に常務取締役管理本部長として就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品