内容説明
実務に沿った22の事例を掲載。申告書記載例まで連動して解説。
目次
第1 外国税額控除(外国税額控除(受取配当金)
外国税額控除(支店の事業所得)
受取利息・ロイヤルティーの源泉税
みなし外国税額控除
繰越控除限度超過額・余裕額)
第2 外国子会社配当益金不算入制度(外国子会社からの配当の益金不算入制度;みなし配当)
第3 外国子会社合算税制(タックスヘイブン対策税制)(タックスヘイブン税制(シンガポール)
子会社から配当がある場合
子会社の外国税額控除)
第4 移転価格税制(移転価格の調査による課税のリスク;役務提供取引;無形資産の取扱い)
第5 過少資本税制(日本子会社の場合の過少資本税制;日本支店の場合の過少資本税制)
著者等紹介
柴田洋[シバタヒロシ]
公認会計士・税理士。1959年生。1982年大阪市立大学商学部卒業(経営財務論専攻)。花王株式会社を経て監査法人トーマツ入社。1992年デロイト・ロス・トーマツボストン事務所赴任、1997年監査法人トーマツ退社。1997年柴田公認会計士事務所開設。2000年~日本公認会計士協会・近畿会税制・税務委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。