内容説明
ある日、突然、犯罪者になる危険から身を守るための「知的財産法の知識」と、「商標調査の実際」を解説します。インターネットで手軽にできるサイドビジネスで、意図しない法令違反をしてしまわないために必携です。
目次
輸入ビジネスと知的財産
法的リスクを意識した商品の発掘・選定
並行輸入と知財リスク
IPDLで商標を調査する
輸入の流れと水際取締り
販売行為と知財リスク
インターネット販売の知財リスク
商標権の実務知識
意匠法の実務知識
特許権・実用新案権の実務知識
著作権の実務知識
不正競争防止法の実務知識
種苗法・半導体回路配置保護法の実務知識
輸入取引に関連する諸法
著者等紹介
藤田和子[フジタカズコ]
大学卒業後、広告代理店勤務を経て、2000年弁理士登録。以後、知的財産全般の弁理士業務を行うとともに、近年は輸出や輸入時の知的財産問題に注力している。また、東京商工会議所などで各種セミナー講師も行っており、わかりやすく親身な説明には定評がある。現在、エルアイエル国際特許商標事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。