内容説明
日商専門委員が自ら精選した合格のためのもっとも的確な問題集。実際に出題される内容を体系的に問題構成。実際形式による「総合模擬問題」付。「解答編」は便利な取りはずし式。姉妹書「新検定簿記講義」の学習内容に連動し、検定試験突破への実力養成に好適な新シリーズ。大学、専門学校のテキストにも最適。
目次
総論
会計公準
一般原則
資産会計(資産の意義・分類;資産の評価基準;金融商品;棚卸資産;有形固定資産;無形固定資産・繰延資産)
負債会計(負債の意義と分類;引当金)
資本会計(資本の意義と分類;剰余金の意義と分類)
損益会計(損益計算の基本原理;収益・費用の認識と測定;特別損益と未処分利益)
財務諸表(財務諸表の意義と範囲;貸借対照表の作成;損益計算書の作成)
連結財務諸表(連結財務諸表の意義と目的;連結貸借対照表の作成;連結損益計算書・連結剰余金計算書の作成;連結キャッシュ・フロー計算書の作成;税効果会計および持分法)
外国為替変動会計(外貨建取引の換算;在外支店、在外子会社等の財務諸表項目の換算)
総合模擬問題