出版社内容情報
●内容紹介(版元ドットコムより)
フルカラーによる世界的教科書の改訂版。前版に比べ、新たに2章分を追加しながら、全般にわたって書き替えた。4つのカラム(重要実験、解析技術、医学関連、先端思考)を設けて、最先端の関連情報を紹介。コールドスプリングハーバー研究所所蔵の貴重な人物写真を、各部扉裏から数頁にわたって掲載。
内容説明
大量のゲノム配列データから明らかになったことは?RNAiやmiRNAに見るように調節分子としてのRNAの新機能とは?ポストゲノム時代を担うシステム生物学とは?3つの新たな飛躍を加えて旧版を全面的に改訂。
目次
1 化学と遺伝子(メンデルの見た世界;核酸が遺伝情報を伝える ほか)
2 ゲノムの維持(DNAとRNAの構造;ゲノム構造、クロマチン、ヌクレオソーム ほか)
3 ゲノムの発現(転写のしくみ;RNAスプライシング ほか)
4 調節(原核生物の転写調節;真核生物の転写調節 ほか)
5 方法(分子生物学の研究技術;モデル生物)
-
- 電子書籍
- 「戦国乱世」に学ぶ - 日本的「知」の…