内容説明
本書は、これからディジタル電子回路を学ぼうとする高専や大学の学生の方々を対象にした解説書である。内容としては、2進数の基礎から始めて、組み合わせ回路や順序回路などを学んだ後、パルス回路やA‐Dコンバータなどについても扱っている。
目次
2進法
論理代数
論理回路の設計
ディジタルIC
各種のディジタル回路
演算回路
フリップフロップ
順序回路の表現
非同期式カウンタ
同期式カウンタ
パルス回路
アナログ-ディジタル変換
設計演習
著者等紹介
堀桂太郎[ホリケイタロウ]
日本大学大学院理工学研究科博士後期課程情報科学専攻修了。博士(工学)。現在、国立明石工業高等専門学校電気情報工学科助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 潜入ルポamazon帝国
-
- 電子書籍
- 女性の自律神経の乱れは「腸」で整える