文真堂現代経営学選集<br> 経営学教育の理論と実践―ケース・メソッドを中心として

個数:
  • ポイントキャンペーン

文真堂現代経営学選集
経営学教育の理論と実践―ケース・メソッドを中心として

  • 坂井 正広【著】
  • 価格 ¥3,737(本体¥3,398)
  • 文眞堂(1996/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 66pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784830942044
  • NDC分類 335.1
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、ケース・メソッドという教授法の検討によって経営学教育のひとつの在り方を問題としている。ケース・メソッドがわが国において発展していくためには、多くの人々が、この教育方法を使用し、経営学の教授を試みてくれなければならない。本書はそれを教える人々の立場から、「教師の立場に立ったケース・メソッド経営学教育論」を意図して執筆された。

目次

第1部 経営学教育の理論(ケース・メソッドとその教授法:予備的考察;ケース・メソッドによる「ビジネス・ポリシイ」の教育;教材としてのケースの構造と条件 ほか)
第2部 経営学教育の実際(学生による「ケース分析報告書」「勇敢な銀行員」を中心として;「株式会社・守三製作所」とその分析;「株式会社・守三製作所」の分析と討論 ほか)
第3部 ケース

最近チェックした商品