内容説明
南無妙法蓮華経が人生を変える。三万部を超えるヒットとなった『お題目がわかる本』の著者の集大成。法華経と日蓮聖人の教えの本質を曲げることなく、わかりやすく解説。生きづらい現代社会のなかで、生きる智慧とヒントを授けてくれる。
目次
第1篇 お釈迦様と法華経
第2篇 法華経と日蓮聖人
第3篇 お題目による成仏
第4篇 お釈迦様の救済計画と日蓮聖人
第5篇 罪とその消滅
第6篇 成仏の種を私たちの心魂に植える
第7篇 一切をお釈迦さまの御行為と受け止める
第8篇 日蓮聖人の真実
第9篇 絶対平等と絶対平和の法華経・お題目
第10篇 法華経が説く浄土と本尊
著者等紹介
瀬野泰光[セノタイコウ]
1940年横浜で醤油醸造業を営む中村家の長男として生まれる(幼名は清邦)。1962年瀬野家の養子となる。1963年早稲田大学第一理工学部電気工学科卒業。1965年立正大学仏教学部宗学科卒業。立正高等学校教諭となる。1966年日蓮宗僧侶の資格を取得し、名を泰光と改める。1969年浅野中学・高等学校教諭となる。1980年僧侶になることを決断して同校を退職。1981年日蓮宗公認の布教所(日蓮宗妙光結社)を設立。1996~2006年山梨県本妙寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。