出版社内容情報
深遠なるイギリス海軍軍艦の世界
艦船模型専門誌『ネイビーヤード』掲載の岡部いさく氏の人気連載
「なんだか蛇の目なフネだから」をまとめた単行本『英国軍艦勇者列伝』に、
いよいよ待望の第2巻が登場します!
今回は第2次世界大戦で活躍した艦船だけではなく、
第1次世界大戦時の戦艦から現代の最新鋭駆逐艦までを幅広くカバー。
奥が深くて魅力的なイギリス海軍艦艇の世界に多角的に迫ります。
描き下ろし原稿も多数収録。ネイビーヤード誌での連載を読んでいたという方でも、
さらに楽しめる内容となっています。
目次
補助対空艦―およびスコッチのシングルモルトについて―補助対空艦スプリングバンク
中古駆逐艦引き取ります、いや、むしろください―“タウン”級駆逐艦
エンタープライズ、発進!―E級軽巡洋艦HMSエンタープライズ
21世紀駆逐艦…―タイプ45駆逐艦(前編)
…でも6隻―タイプ45駆逐艦(後編)
「ハンサムJ」の妹たち―N級駆逐艦
勇ましいちびの巡洋艦―アレスーザ級軽巡洋艦
船酔いするキャプテン―“キャプテン”級フリゲイト
無事これ名艦―戦艦ハウ
想定寿命3年―コロッサス級軽空母(前編)
空母発達史のかすかな輝き―コロッサス級軽空母(後編)
狩場の駆逐艦―ハント級駆逐艦
2級のフリゲイト―ブラックウッド級フリゲイト
怖れを知らぬ者たち―“ドレッドノート級”戦艦(前編)
それに続く者たち―“ドレッドノート級”戦艦(後編)
「シャイニー・シェフ」―“タウン級”軽巡洋艦シェフフィールド
マレーからの贈り物―戦艦マレーヤ
国王陛下のスーパー・ドレッドノート―キング・ジョージV世級戦艦
彼らもまた勇者―トローラー、ドリフター
著者等紹介
岡部いさく[オカベイサク]
1954年1月、さいたま市生まれ。学習院大学フランス文学科卒。航空雑誌、艦艇雑誌の編集員を経てフリーランスに。軍事評論家として『モデルグラフィックス』、『スケールアヴィエーション』などに寄稿。時としてインターネット配信番組で軍事解説を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鐵太郎
六点
竜王五代の人
YS-56
-
- 和書
- 昭和の鎌倉私の思い出