内容説明
過去20年間にわたって、イスラエル国防軍は変化に富んだ多様な新型AFVを導入してきた。M48やM60のような旧式のモデルは,見分けがつかないほど改良され、マガフ7のような形態になった。イスラエルの革新的なメルカバ戦車も同様に、新しいバリエーションに強化され、最新型のメルカバ4主力戦車が運用を開始されている。また、イスラエルの歩兵はアチザリット突撃輸送車、プーマ戦闘工兵車両、そしてナグマチョンやナクパドンといった戦車をベースとした輸送車などの機材を受領し運用している。本書は多数の珍しいカラー写真を掲載し、こうした強力な戦闘車両の設計、改良そして戦史を紹介。さらに、本シリーズVol.26『メルカバ主力戦車MKs 1/2/3』の刊行以降に明らかになった、メルカバの改良とアップグレードについて解説する。
目次
背景
歩兵および工兵車両(短期的な解決手段―M113のアップデート;M113の代替物;アチザリット歩兵突撃車両;プーマ戦闘工兵車両;ナグマチョンとナクパドン)
主力戦車(既存戦力のアップデート;マガフの近代化;モジュラー型メルカバ;メルカバ2Bドル・ダレット;メルカバ3バズ;未来はここに―メルカバ4)
結論
著者等紹介
ゲルバート,マーシュ[ゲルバート,マーシュ][Gelbert,Marsh]
防衛問題に通じるフリーランスのライター。イングランド北部生まれで、数年間を中東で暮らし、イスラエルの装甲車両開発に興味を抱く。ロンドン、キングスカレッジの軍事学の修士号をもち、近年はロンドンに居住、多数の軍事雑誌に寄稿する
ブライアン,トニー[ブライアン,トニー][Bryan,Tony]
多年の経験をもつフリーランスのイラストレーター。工学の資格をもち多年にわたって軍事研究と開発に携わる。彼はまた軍事関連のハードウェア―装甲車両、小火器、航空機、艦船にも興味をもつ。Osprey社New Vanguardシリーズの多くの刊行物を含む、分冊、雑誌、書籍等に多数のイラストを発表している
山野治夫[ヤマノハルオ]
1964年東京生まれ。編集プロダクションに勤め、PR誌編集のかたわら、原稿執筆活動にいそしむ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。