- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
内容説明
進化し続ける脳神経科学の知見をいち早く知るための必読書。脳神経科学分野のエキスパートたちによる内外の文献を踏まえた解説で、診療・研究に役立つ最先端の知見を幅広くキャッチアップできる、伝統シリーズの最新版。
目次
1 Basic Neuroscience(神経生理;神経病理;生化学(分子生物学)
画像)
2 本年の動向(自己免疫性自律神経障害の全国調査、診断基準策定、国際的な総意形成;ヒト由来ミクログリア細胞モデルを用いた精神神経疾患研究;中枢神経系とメカノバイオロジー ほか)
3 各種疾患(感染症・炎症疾患;脳血管障害;脳腫瘍 ほか)
著者等紹介
鈴木則宏[スズキノリヒロ]
湘南慶育病院院長。慶應義塾大学名誉教授
荒木信夫[アラキノブオ]
よみうりランド慶友病院院長。埼玉医科大学名誉教授
宇川義一[ウガワヨシカズ]
福島県立医科大学教授
桑原聡[クワバラサトシ]
千葉大学教授
塩川芳昭[シオカワヨシアキ]
富士脳障害研究所附属病院院長。杏林大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 相州大山今昔史跡めぐり