- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
誰もが遭遇するシチュエーションを選りすぐり、誰もがうまくコンサルできるよう、熟練者の思考過程をきめ細やかに開示しました。ビギナー医師のためのコンサルテーション入門。
目次
1 Essence(コンサルトってなんだろう?;コンサルトの目標は?;コンサルトをする前に ほか)
2 Situation(外来編1 生命の危険が高い場合;外来編2 緊急度が高く専門的治療を必要とする疾患;外来編3 必ずしも専門的治療は要しないが入院が必要な状態 ほか)
3 Tips(わかってもらえる病状説明をしよう;伝わる紹介状を書こう;カルテ、退院サマリを書くべきふたつの理由 ほか)
著者等紹介
柳井真知[ヤナイマチ]
2000年神戸大学医学部卒業。神戸市立中央市民病院(現神戸市立医療センター中央市民病院)内科研修医。同救命救急センター専攻医としてER型救急の修練を積んだ後、聖マリアンナ医科大学救急医学にて集中治療、救急医療に従事。途中West Los Angeles VA Medical Centerで感染症の基礎を学ぶ。2021年よりJA長野厚生連佐久総合病院総合診療科にて病棟、外来、訪問診療に携わる。長野の人と自然に癒される日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ディジタル電子回路の基礎