内容説明
肝炎診療に自信が持てる!C型肝炎治療ガイドライン第3版も踏まえ解説。
目次
1 さあ肝炎の診療を始めましょう
2 肝炎とは
3 血液検査の診かた・考えかた
4 身体所見の診かた・考えかた
5 画像検査の診かた・考えかた
6 肝炎ウイルス検診が始まっています
7 肝炎治療に対する医療費助成制度
8 急性肝炎(A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、D型肝炎、E型肝炎)
9 劇症肝炎
10 慢性肝炎(B型肝炎、C型肝炎)
著者等紹介
柴田実[シバタミノル]
1984年昭和大学医学部卒業。1984年昭和大学医学部第二内科入局。1985‐1994年川崎中央病院出張(消化器内科部長)。1994‐1996年都立荏原病院出張(内科主事)。1996‐2002年昭和大学医学部第二内科(消化器内科講師)。2002‐2006年NTT東日本関東病院(消化器内科主任医長)。2006年柴田内科・消化器科クリニック開業。2008年医療法人社団HEPATO設立。学会資格、日本肝臓学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定医、米国消化器病学会上級会員(Fellow of American College of Gastroenterology:FACG)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 音楽療法