内容説明
集中治療医田中竜馬先生の人気セミナーをまるごと書籍化!呼吸状態をみたい時、意識障害のある患者さんをみた時、酸‐塩基平衡の異常を疑っている時…さまざまな局面でとっても役に立つ血液ガスを今こそマスターしよう!
目次
呼吸編(本書の目標;血液ガスで重要な4項目;血液ガスは2通りに読む;血液ガスによる呼吸の評価;血液ガス表記の決まり事 ほか)
酸‐塩基平衡編(酸‐塩基平衡を見る3つの方法;酸‐塩基平衡とは?;酸‐塩基平衡の正常と異常;「アシデミア/アルカレミア」と「アシドーシス/アルカローシス」;4種類の酸‐塩基平衡異常 ほか)
著者等紹介
田中竜馬[タナカリョウマ]
Intermountain LDS Hospital呼吸器内科・集中治療科Intensive Care Unitメディカルディレクター、Rapid response team/Code blue teamメディカルディレクター。1997年京都大学医学部卒。1997~1999年沖縄県立中部病院にて初期研修。1999~2002年St.Luke’s‐Roosevelt Hospital Centerにて内科レジデント。2002~2005年University of Utah Health Sciences Centerにて呼吸器内科・集中治療科フェロー。2005~2007年亀田総合病院にて呼吸器内科および集中治療科勤務、集中治療室室長。2007年~Intermountain LDS Hospital 呼吸器内科・集中治療科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
具志堅
قضيب
シソーラス
なっつん
書記