もし大学病院の外科医がビジネス書を読んだら―仕事や人生が楽しくなる“深いい話”

個数:

もし大学病院の外科医がビジネス書を読んだら―仕事や人生が楽しくなる“深いい話”

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 140p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784498048164
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C3047

内容説明

大学病院での超多忙な毎日の合間を縫って、幅広く活字を愛読する外科医が、読書体験・人生体験を通じて、思ったこと・考えたこと。

目次

成功のカギは「変革と創造」
私の「変革と創造」
マーケティングとイノベーション「患者編」
マーケティングとイノベーション「外科医編」
「手術したい」「手術が上手くなりたい」に対するイノベーション
「学会発表や論文作成したい」に対するイノベーション
「プライベートの時間もほしい」に対するイノベーション
「給料を上げてほしい」に対するイノベーション
「楽しく仕事したい」に対するイノベーション

著者等紹介

海道利実[カイドウトシミ]
京都大学肝胆膵移植外科・臓器移植医療部准教授。1963年福井県福井市生まれ。1987年京都大学医学部卒業後、京都大学外科学教室入局。1996年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。1999年京都大学腫瘍外科助手、2001年大津市民病院外科医長、2007年京都大学肝胆膵移植外科・臓器移植医療部助教を経て、2009年10月より現職。主な受賞歴として第19回日本肝胆膵外科学会理事長賞、第20回日本肝胆膵外科学会会長賞、平成24年日本静脈経腸栄養学会フェローシップ賞、日本肝臓学会第15回AJINOMOTO Award最優秀研究賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mukimi

24
外科医はすごい。長時間の緊張感の中鍛えた肉体と頭脳をフル稼働。日を跨ぐオペのクライマックス、先生方の目を血走らせ靴を脱ぎ捨て黙々と手を動かし続ける様は見ていて人間の力や技術の際たるものだと感じ、私はただ見惚れる。そんな先生方はオペ場を出ると(時々オペ中も)つまらないジョークを飛ばして笑い合い、優しくて明るくて、側にいて居心地が良い。ラテン民族を真似し明るく人を誉める、自分を生き生きさせるものに常に取組んでいたい、海道先生の言葉に外科医のすごさを改めて思った。並大抵の覚悟と仕事愛ではつとまらない仕事だ。2015/08/19

macho

6
海道一の弓取り。こういう方が、教授にならずに聖路加国際の院長とは、2020年58歳。やはり年齢によるものでしょうか。もしドラの外科医バージョン。楽しかった。2020/12/22

ハチ

3
軽快に著者の思想とキャリアを追いながら有名経営者などの格言を紹介していく。1番ビジネスから遠かった医療の世界にビジネスの考え方が取り入れられるようになり、効率化がうんと進んだ側面と悪質化したエリアが発生している。この良し悪しを評価していくよりメタな視座が欲しかったが、その分著者の専門分野の知見が垣間見れ勉強になった。2018/02/09

coldsurgeon

2
とても面白い本でした。著者が、外科系学会のランチョンセミナーで、似たようなタイトルの話をしているのは知っていたが、確かに仕事や人生が楽しくなる「深いい話」でした。誰かにすすめたくなる本です。2014/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7683467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品