当直医ノート

当直医ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 195p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784498014008
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 序  ある意味において院長代理でもある当直医は,様々な重責を負っている事はいうまでもないが,特に,診療面においては,最高責任者として,ある一定時間,全く一人で対応しなければならず,誰れしも少なからぬ重圧を感じるものである.カルテに詳細な記録のある入院患者の診療はさておき,なかでも,外来患者の診療には,経験豊富な医師であっても,検査の不自由さや,スタッフの員数的不備の中で,窮地に追い込まれることもある.  広い知識を要求される,この当直での外来診療に備えて,ベッドサイドで習得した知識や,成書から抜粋した資料を自分で整理し,メモとして,ポケットにしのばせている医師は多い.  本書も,当直時の外来診療をスムーズに行うことを目的に,メモとして企画されたものである.ポケットに入る事を前提としたため,紙面に限りがあり,記載した薬剤名も実に限られたものとなったが,それぞれの施設において使用可能なものにどんどん書き換えて頂いて,それぞれの環境で最も使いやすいように加筆,是正されることを願っている.  すなわち,本書は,ここに記載されたものをベースに,手を加えられてはじめて完成される事になる.  1996年3月  谷村仲一    《目次》 目次 1症状24 1 頭痛…… 2 2 意識障害…… 6 3 失神…… 10 4 めまい…… 13 5 痙攣…… 16 6 動悸…… 20 7 胸痛…… 24 8 呼吸困難…… 29 9 咳嗽…… 32 10 吐血…… 36 11 下血…… 40 12 下痢…… 44 13 便秘…… 47 14 腹痛…… 49 15 黄疸…… 52 16 悪心,嘔吐…… 55 17 貧血…… 59 18 浮腫,発疹…… 62 19 血尿(排尿痛)…… 66 20 尿量異常…… 69 21 関節痛…… 73 22 四肢痛…… 75 23 腰痛…… 77 24 高熱…… 80 2疾病と処方150 1 呼吸器疾患 86 A 肺炎/細菌性肺炎…… 86 B 肺炎/マイコプラズマ肺炎…… 88 C 肺炎/過敏性肺炎…… 89 D 喘息/気管支喘息/大発作…… 90 E 喘息/気管支喘息/小発作,中発作…… 92 MEMO(1)呼吸器疾患治療剤…… 94 2 循環器疾患…… 95 A 高血圧症…… 95 B 解離性大動脈瘤…… 96 C 高血圧性緊急症…… 97 D 心不全(重症)/急性うっ血性心不全…… 99 E 心不全(軽症)/慢性うっ血性心不全…… 101 F 心筋梗塞…… 103 G 狭心症…… 105 MEMO(2)循環器系疾患治療剤…… 107 3 肝疾患…… 109 A 急性肝炎…… 109 B 慢性肝炎…… 110 C C型肝炎…… 112 D 劇症肝炎…… 113 E 肝硬変…… 115 4 胆道系疾患…… 117 A 胆嚢系…… 117 B 胆管炎…… 118 C 胆石症…… 119 5 膵疾患…… 121 A 膵炎/慢性膵炎…… 121 B 膵炎/急性膵炎…… 122 6 消化器疾患…… 124 A 腸閉塞…… 124 B 消化性潰瘍…… 126 C 消化性潰瘍(吐血)…… 128 D 慢性胃炎…… 129 E 食道静脈瘤破裂(吐血)…… 130 MEMO(3)消化器疾患治療剤…… 131 7 脳血管障害…… 133 A 出血(脳出血,クモ膜下出血)…… 133 B 梗塞/脳梗塞(急性期)…… 136 C 梗塞/脳梗塞(慢性期)…… 138 D 一過性脳虚血発作(TIA)…… 139 E 梗塞/多発性梗塞性痴呆…… 140 MEMO(4)脳神経疾患治療剤…… 141 8 糖尿病…… 141 A インスリン依存型糖尿病(IDDM)…… 145 B インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)…… 146 C 高脂血症…… 148 D 動脈硬化症…… 149 E 高血糖昏睡…… 150 F 低血糖昏睡…… 152 MEMO(5)内分泌疾患治療剤…… 153 9 腎・前立腺疾患…… 154 A 急性糸球体腎炎(急性腎炎症候群)…… 154 B 慢性腎炎症候群…… 155 C 前立腺肥大症…… 156 MEMO(6)泌尿器科疾患治療剤…… 158 10 甲状腺疾患…… 159 A 甲状腺クリーゼ(thyroid crisis, thyroid storm)…… 159 B 甲状腺機能亢進症…… 161 C 甲状腺機能低下症…… 162 D 粘液水腫性昏睡…… 163 MEMO(7)甲状腺疾患治療剤…… 164 11 不整脈…… 165 A 洞性頻脈…… 165 B 洞性徐脈…… 166 C 洞機能不全症候群…… 167 D 発作性上室性頻拍症…… 168 E 上室性期外収縮…… 169 F 心房細動…… 170 G 心房粗動…… 171 H 心室性期外収縮…… 172 I 二段脈,三段脈…… 173 J 心室頻拍…… 174 K WPW症候群…… 175 L 心室細動…… 176 M 洞房ブロック…… 177 N I゜の房室ブロック…… 178 O II゜の房室ブロック(Wenckebach型)…… 179 II゜の房室ブロック(Mobitz II型)…… 180 III゜の房室ブロック…… 181 MEMO(8)抗不整脈剤…… 182 索引 薬剤商品名…… 183 薬剤一般名…… 190

最近チェックした商品