マックで論文、ポスターを作ろう

個数:

マックで論文、ポスターを作ろう

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 101p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784498009509
  • NDC分類 490.7
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》  MS-Word とクラリスドローを使用して論文, ポスターを作成するためのガイドブック. 日本語論文, 英語論文, 日本語ポスター, 英語ポスターにわけて, 具体例に沿いながら作成の手順をわかりやすく解説した. パソコンをもち, 論文やポスターの原稿を書いたが最終的にどう仕上げたらよいかわからない人のために, 初歩の初歩から基本を解説した. はじめに  この本は原稿は作ったものの,それを論文やポスターとして作成する方法を知らない人のために書かれました.世はマルチメデイアの時代です.パソコンの一台や二台は持っていることと思います.すなわちPC98,DOS/V,マックのどれかを持っていることでしょう.パソコンを持ち,論文やポスターの原稿を書いたのだけれど,どう最終的に仕上げたらいいのかわからない人が案外多いと思います.  ところで,医学・生物系で研究している人はマックの愛用者が多いようです.そこで本書は手頃な値段のマックと多用されているソフトを使って論文とポスターの作成法を述べることにしました.  本書の説明手順をお話しします.まず,使用したハードウェアの構成とソフトウェアを簡単に説明します.次に,日本語論文,英語論文の作成法を述べてから日本語ポスター,英語ポスターの作成法を示します.手順を詳しく書いてあるので本書に従って入力していくだけですばらしい論文・ポスターができあがるはずです.本書の力点は論文・ポスターの作成法にあります.  できあがった論文・ポスターを保存する方法も書いておきました.また最近インターネットが利用されていますが,インターネット上にある論文・ポスターを作成する上で役に立つ情報にも言及しています.  この本を一読するとあなたは「料理の達人」ならぬ「論文・ポスターの達人」になれるといってよいでしょう.  本書を利用されて,質問がある方は私までe-mailで送ってください.私のe-mail addressはsch0221bekkoame.or.jpです.  最後になりましたが日本語論文,ポスターの部分につき元原稿を書いてくれた私の研究室の大学院生吉田成一,研究員渡辺正寿に感謝いたします.中外医学社小川孝志さんは私に適切なアドバイスをして,立派な本にしあげてくださいました.  さあ,それでは論文・ポスターを作成する旅にでかけましょう!  1996 年 盛夏   菅原 勇 本書のきまり  この本では,いろいろな操作を表すために,いくつかのきまりごとを使います.まず,用語についてですが,基本的に操作を行っているソフトウェアのマニュアルに記載されている用語を使っています.そのため,同じような操作でありながら,使っているソフトごとに若干用語が異なっている場合があります.基本的な用語以外は使わなかったつもりですが,もし,用語の意味がわからない場合には,それぞれのマニュアルを参照してください.  マニュアルを引くのが面倒だという方のために,よく使われる基本の用語を簡単に説明しておきます.ご存じの方は読み飛ばしていただいて結構です. 「クリック」 マウスボタンをカチッと短時間だけ押して,すぐに離すことです. 「ダブルクリック」 マウスボタンをカチカチッと2回続けて押すことです.. 「ドラッグ」 マウスボタンを押してポインティングし,そのままマウスを移動させます. 「ポインティング」 マウスカーソルの位置でマウスボタンを押すことで場所を指し示したり,オブジェクトを選択することです. 「オブジェクト」 マックの中で,データを構成する要素(もの)を表します.それは文字列であったり,直線や,四角といった図形であったりします.オブジェクトはマウスを使ってポインティングし,選択することができます. ●表記について  本書中では,メニューを表記する場合には「」で囲んで表します.また,メニューをドラッグして選択する場合には,「」-「」とハイフンでつないで表記します.たとえば,メニューバーのファイルメニューから保存を実行する場合には,‘「ファイル」-「保存」を選択し…’というように表記しています.  キーを表記する場合には,[]でキーの名前を囲って表します.複数のキーを同時に押すときにはキーの間を+(プラス)記号でつないで表します.  たとえば,シフトキーとオプションキーを同時に押す場合には,‘[シフト]+[オプション]を押して…’というように表記しています.     《目次》 目 次 1.パソコンのシステム構成 2.softwareを入力しよう   2.1 MS-Word   2.2 クラリスドロー(旧名マックドローPro)   2.3 MS-Excel 3.日本語論文を作成しよう   3.1 表題   3.2 序文   3.3 材料と方法   3.4 結果   3.5 考察   3.6 文献   3.7 要約 4.英語論文を作成しよう   4.1 Title   4.2 Summary   4.3 Introduction   4.4 Materials and methods   4.5 Results   4.6 Discussion   4.7 Literature   4.8 Table,Figure 5.日本語ポスターを作る   5.1 タイトル   5.2 要約   5.3 図・グラフの説明   5.4 方法   5.5 結果 6.英語ポスターを作る   6.1 Title   6.2 Summary   6.3 Legend for figures   6.4 Methods   6.5 Results 7.データを保存する 8.それでもWindowsにこだわる人へ 9.internetの利用と今後の動向   9.1 未来の投稿システム   9.2 Eudora, Netscape Navigator 2.0, Fetchをインストールする   9.3 文献検索   9.4 e-mailを用いた通信 10.論文・ポスター作成に当たってのcheck point list 11.本書で使用したソフトウェア一覧 12.参考文献ーもっと深く勉強したい人のために

内容説明

本書は、MS‐Wordとクラリスドローを使用して論文、ポスターを作成するためのガイドブックである。日本語ポスター、英語ポスターにわけて、具体例に沿いながら作成の手順をわかりやすく解説した。パソコンをもち、論文やポスターの原稿を書いたが最終的にどう仕上げたらよいかわからない人のために、初歩の初歩から基本を解説した。

目次

1 パソコンを揃えよう
2 ソフトウェアを入力しよう
3 日本語論文を作成しよう
4 英語論文を作成しよう
5 日本語ポスターを作ろう
6 英語ポスターを作ろう
7 データを保存する
8 それでもWindowsにこだわる人あなたに
9 internetの利用と今後の動向
10 論文・ポスター作成に当たってのcheck point list
11 本書で使用したソフトウェア一覧
12 参考文献―もっと深く勉強したい人のために