朱熹文献の新研究

個数:

朱熹文献の新研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 528p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784497225153
  • NDC分類 125.4
  • Cコード C3022

目次

1 歴史文献学による朱熹研究(朱熹を理解するための窓;『朱子文集』の版本について ほか)
2 各種朱熹年譜の考証(宋元時期における朱熹年譜;明刊朱熹年譜 ほか)
3 真偽の判定(旧題朱熹『訓蒙絶句』『性理吟』の作者;朱熹作『朱子家訓』質疑 ほか)
4 佚文質疑(良史の風格―新発見の朱熹佚文;朱熹佚文六篇の真偽 ほか)
附篇(朱熹の文学思想と詩作論析;黄士毅の理学における貢献について)

著者等紹介

尹波[インハ]
1963年、四川省成都生まれ。1984年、四川大学歴史学科を卒業後、同大学古籍整理研究所に勤務。同研究所主宰の『全宋文』、『宋会要輯稿』、『宋人年譜叢刊』等の大型の編纂事業に参画

郭斉[カクセイ]
1952年、四川省資中県生まれ。四川大学中国文学部漢語史専攻大学院修了。同大学古籍整理研究所に勤務。同研究所主宰の『巴蜀全書』、『儒蔵』、『全宋文』等編纂事業に参画。全国朱子学会理事、四川省朱熹研究会副会長歴任

三浦國雄[ミウラクニオ]
1941年、大阪生まれ。大阪市立大学文学部・中国学科卒業、京都大学文学研究科・中国哲学史中退。大阪市立大学、大東文化大学、四川大学教授を歴任。専門は東アジア思想史

白井順[シライジュン]
1974年、横浜生まれ。東洋大学文学部中国哲学文学科卒業後、大阪市立大学文学研究科博士後期課程で学ぶ。2001年、高級進修生として武漢大学哲学系留学。専門は、文献学から見る東アジア思想史研究。2011年、論文博士取得。2014年、四川大学古籍研究所副研究員、2018年より東洋大学文学部教授として東洋思想文化学科勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品