内容説明
「漢俳」とは日本の「俳句」五七五に倣った中国の短詩である。1980年に生まれた漢俳を、中国の国民詩にまで育て上げた日中文化人の軌跡を辿る。
目次
1 漢俳誕生に到る背景
2 中国人の俳句への接近
3 詩詞の変遷
4 人の世は好い短詩が要る
5 〓麗君(テレサ・テン)の執念
6 和風漢俳を起こす
7 林林と兜太・肝胆相照らす
8 林林の日本への愛憎
9 林岫主編『漢俳首選集』
10 モバイルの発達と漢俳
11 林岫女史の漢俳解説講演会
12 中国漢俳学会の成立
13 『中国漢俳百家詩選』の刊行
14 漢俳を作ってみる
附録 (特別資料)劉徳有・国際俳句交流協会における講演録
-
- 和書
- 新・モデルテクニクス
-
- 和書
- 戦争論 講談社学術文庫