• ポイントキャンペーン

苦境と超越―現代中国教育評論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 500p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784497213105
  • NDC分類 371.222
  • Cコード C3037

内容説明

教育の拡大と普及、教師の質と待遇の改善、インターネットの利用など、中国の教育が積み重ねてきた成果を謙虚に振り返る一方で、それに伴う問題点も冷静に指摘する。子どもたちの未来のために、難題の山積する現状と真摯に向き合い、これからの中国の教育が目指すべき道を示す。『朱永新中国教育文集』完結。

目次

上編 一九四九‐一九八九(中国の教育―成果と過ち;“老九(インテリども)”の詠嘆曲
「勉強嫌い」の真意はいかに
いびつな結合 ほか)
下編 一九九〇‐二〇〇三(中国の教育―栄光とかげり;義務教育の「勘定」は誰が払うのか;均衡のとれた発展―持てるものと持たざるもの;“老九”の嘆き、ふたたび ほか)

著者等紹介

朱永新[シュエイシン]
1958年江蘇省生まれ。江蘇師範学院(現蘇州大学)、上海師範大学、同済大学、復旦大学で主に教育心理学を学ぶ。現在、全国人民代表大会常務委員、民進中央副主席、中国教育学会副会長、蘇州大学教授、博士生導師

牧野篤[マキノアツシ]
1960年愛知県生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。教育学博士。1992年名古屋大学助教授、2006年同教授を経て、2008年東京大学大学院教授、現在に至る。専門は生涯学習論・社会教育学および中国近代教育思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品