日本中小企業学会論集<br> 地場産業における中小企業の挑戦

個数:

日本中小企業学会論集
地場産業における中小企業の挑戦

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月01日 11時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784496057748
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C3034

出版社内容情報

2024年9月に行われた日本中小企業学会全国大会において発表されたなかで優秀な論文を集めたもの。


【目次】

【統一論題:地場産業における中小企業の挑戦】
 テキスタイル産業における中小企業の競争・協調行動の変化
 手仕事の市場、自立共生の世界
【自由論題】
 日本におけるロールモデルは起業活動を活発にしているのか
 経営者の自己効力感が探索活動に与える影響
 日本の中小企業研究における国際化・グローバリゼーション研究動向
 中小企業のマネジメント・コントロール
 1920年代の川口鋳物工場と中小企業
 日本自動車産業における協力会組織と経営者育成システム
 新事業創出プロセスからみた中小企業の成長と発展
 「場所と場の理論」からとらえる地場産業の再生プログラム
【報告要旨】
 副業起業の選択と存続廃業状況に関する実証分析
 高齢起業家と業績
 地域の小売店舗の犯罪誘発・抑止効果
 タイ日系中小企業の現地人材の幸福感の決定要因
 継続的に成長する中堅企業の特徴に関する一考察
 美濃焼産業から地域観光への伸展に関する研究

最近チェックした商品