中小企業診断士2次試験 事例4(財務・会計)の全知識&全ノウハウ―2021年改訂版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 360p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784496055317
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C3034

内容説明

「2次試験合格者の頭の中にあった全知識」と「2次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ」から派生した本書は、「2次試験を受験されるみなさまが、限られた準備期間内で、事例4の対応力を合格レベルに高めること」を目的としています。過去問(平成18年度~令和元年度が中心)をテーマ別に編集してあるので、出題頻度の高い重要テーマから、優先順位をつけて効率的に学習することができます!事例4を苦手としている受験生待望の参考書です!

目次

第1章 経営分析
第2章 損益分岐点分析(CVP)
第3章 意思決定会計
第4章 セグメント別会計
第5章 キャッシュフロー分析
第6章 その他計算問題

著者等紹介

関山春紀[セキヤマハルキ]
2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に中国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心に無償コンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止している。現在は、オンラインを中心に中小企業診断士試験を中心とした研究活動とアメリカ企業の研究を行っている

川口紀裕[カワグチノリヒロ]
2006年中小企業診断士登録。食品商社にて人事・総務・経理の課長職として人事制度策定、人的資源管理、経営企画、財務会計等に従事。2009年川口経営コンサルティング事務所を開業。現在は、経営コンサルティング、人事制度設計コンサルティング、講演・研修講師、執筆などで活動。講演・研修テーマとしては、マネジメント研修、考課者研修、階層別研修、ハラスメント対策、メンタルヘルス対策、コンプライアンス研修など。メーカー、金融、商社、自治体、マスコミ、建設、サービス業、ITなど各業種で実績多数

岩間隆寿[イワマタカヒサ]
1982年生まれ。中小企業診断士、修士(工学)。東京工業大学大学院修了後、大手SIベンダーに入社。情報サービスの研究開発・設計・運営等を経て、事業企画・業務改革に従事。企業内診断士として財務・IT・労務の領域での経営支援に携わるほか、「経営分析力強化」をテーマに中小企業診断士試験受験生の支援を行う

霜田亮[シモダリョウ]
中小企業診断士、弁理士。化学メーカーで開発・知財を担当したのち、国立大学法人の知的財産管理に従事。その後、都内の特許事務所にて主に外国での商標の権利化に携わる。独立後は、製造業の現場改善、業務フロー改善、(品質)管理体制構築等の社内体制の改善や、補助金の申請支援などの支援を行っている。また、弁理士として新ブランド立ち上げに関わる商標の権利化や、防衛的な権利取得など多面的なアドバイスと権利化を行っている

香川大輔[カガワダイスケ]
2015年5月中小企業診断士登録。1974年大阪生まれ。大学卒業後、製薬会社からITベンチャー企業や大手事務機器メーカーのシステム営業をへて2018年中小企業診断士として独立。地域に根差した経営支援や執筆活動、セミナー活動、補助金申請など活動範囲を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。