わたしと夫の失業日記―失業夫を立て直す妻の最愛&最強マネジメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496050787
  • NDC分類 366.28
  • Cコード C2034

出版社内容情報

住宅ローン、教育資金、失業中の夫へのNGワードなど失業したら、どんな生活が待っているのか? 実際に2度の失業を妻として体験した著者がストーリー形式により、生活にかかるお金の話を書いています。妻として、何ができるのか? 夫は再就職に関して、どのように臨めばいいのか? この本で解決です。

内容説明

「夫が会社を辞めるかも?」と思ったら夫婦で読む本!お金とキモチをマネジメントすれば、失業なんて怖くない!?

目次

第1章 リストラはある日突然に
第2章 早期退職を決意した夫
第3章 退職後に見える風景
第4章 失業家族のヘビーな日々
第5章 悪夢はやっぱり繰り返す
第6章 夫婦で支えるライフプラン
第7章 辞める選択vs.辞めない選択

著者等紹介

神田理絵[カンダリエ]
ファイナンシャル・プランナー(1級FP技能士)。K&K FPオフィス代表。聖徳大学オープンアカデミー講師、日本経済新聞読み方講師。法政大学法学部卒業。総合商社、専業主婦、会計事務所、社会保険労務士事務所を経て2006年に独立する。今までの実務経験と女性の生活感覚を活かし、企業研修や労働組合でのセミナー、大学の生涯学習講座などで講師を務める。日経BP、ヤフー、All About等でお金に関するコラムも執筆。得意なテーマは働く人のライフ&キャリアデザイン、経済ニュースの解説、やさしい資産運用など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YAKO

30
読みやすそうで読んでみた。わかりやすくて、とても勉強になりました😊2021/01/28

時任ウロ

4
夫の失業の経験談とアドバイス。FPとしてお金・手続きなどの情報が得られた。仕事へのモチベーションが少しUP↑この気持ちを維持して仕事を探そう!2015/02/06

あお

4
自分の失業中のことを思い出した。そうそう、住民税にやられるんだよな~とか。労働法とか、確定申告や社会保険のしくみ、会社員だと不勉強になるんだよね。全部完璧に頭に入れてから社会人になったらもっと貯金できてたような。読みやすい。★★★★2014/10/14

Tonex

2
一見体験談のように書かれているが、フィクション。あとがきによると、著者の夫の2度の失業体験をベースにした架空の家族のストーリーで、同じような経験のある友人たちの話を盛り込んだとのこと。話はそれほど悲惨でないが、たまに妙にリアルな部分があって、おそらくそういう部分は実話なのだろう。2015/09/02

Saku

1
大企業出身の夫婦の二回に渡る失業・転職経験をライトな文体で書いていた。またその傍らに金融や退職関連手続きに関する知識も書かれており、私のような初学者(?)の復習にも◎。2017/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8231571
  • ご注意事項