出版社内容情報
好評だった『中小企業診断士の実像』の続編。アンケート調査、インタビューを通して、中小企業診断士の生の姿に迫る。独立診断士だけでなく、企業内診断士についても、どのように診断士資格を活用しているのかを紹介する。中小企業診断士を目指している人、診断士としての活躍を模索している人のガイドブック。
内容説明
中小企業診断士という資格をどう生かすか?インタビュー取材により、さまざまな診断士(11人)の仕事ぶりを紹介する。
目次
第1章 中小企業診断士とは?(中小企業診断士という資格;中小企業診断士試験の概要;中小企業診断士の現状と課題)
第2章 診断士資格の活用(診断士資格の活用ステップ;取得目標としての活用;ネットワーク資格の活用)
第3章 企業内診断士としての活用(企業内診断士の資格活用;研究会;マスターコース;実務従事;企業内のグループ活動;その他の活動)
第4章 インタビュー・プロ診断士の資格活用(高木仁さん―IT企業の良き相談役として成長戦略の実現と人材育成をお手伝い;鐘江敏行さん―地方・中小建設業の海外進出支援を実現する ほか)
著者等紹介
上井光裕[カミイミツヒロ]
国立石川工業高専土木工学科卒業。東京ガス(株)を経て、2011年中小企業診断士として独立開業。中小企業診断士、甲種ガス主任技術者、1級土木施工管理技士、行政書士ほか
和氣俊郎[ワケトシオ]
日本大学生産工学部卒業。東芝テック(株)勤務。中小企業診断士。NPO法人創業塾OB会理事長
有亦弼彦[アリマタノリヒコ]
エネルギー関連会社にて法務部門、新規事業・多角化事業(不動産投資その他)に従事。中小企業診断士、宅地建物取引主任者、行政書士
栗田大介[クリタダイスケ]
明治大学政治経済学部卒業。文化シヤッター(株)を経てマイボイスコム(株)に勤務。中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
uD
TANAKA.S-Clover
Takateru Imazu
とと
バグラチオン作戦