目次
第1部 最近の中小企業の動向(2010年度の中小企業の動向;東日本大震災の中小企業への影響)
第2部 経済社会を支える中小企業(産業、生活の基盤たる中小企業;中小企業の良さを守る取組)
第3部 経済成長を実現する中小企業(経済成長の源泉たる中小企業;中小企業の強みを伸ばす取組)
第4部 中小企業政策(中小企業政策の学習法;中小企業基本法と中小企業支援法;中小企業憲章と平成23年度の中小企業政策の重点項目)
付録 平成23年度第1次試験問題を分析
著者等紹介
山口正浩[ヤマグチマサヒロ]
(株)経営教育総合研究所代表取締役社長、中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)講師、経営学修士(MBA)。24歳で中小企業診断士試験に合格後、TBC受験研究会統括講師に就任、従業員1名から従業員10,000名以上の企業までコンサルティングを行い、負債3億円、欠損金1億円の企業を5年間で黒字企業へ事業再生した実績を持つ
矢田木綿子[ヤダユウコ]
(株)経営教育総合研究所主任研究員、TBC受験研究会主任講師、中小企業診断士。産業能率大学兼任教員。現在、流通業を中心としたコンサルタントの傍ら、中小企業診断士の受験指導を行っている。また、販売士研究会の主任講師として、販売士1級、2級、3級の受験指導を行っており、受講生視点からのわかりやすい講義に定評がある
平岡哲幸[ヒラオカテツユキ]
(株)経営教育総合研究所主任研究員、TBC受験研究会主任講師、中小企業診断士。これまで人事労務、営業企画、経理等、多様な業務を経験。現在はアパレルメーカーにて貿易、システム開発の業務に従事する傍ら、コンサルタントや中小企業診断士の受験指導・教材開発などでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。