目次
第1部 売りの実態(どこかが誤っている;値下がり損失の保険 ほか)
第2部 売りの理論(優良株は買ってはいけない;売り屋とはいわないが ほか)
第3部 売りの実技(天井は値動きが荒い;ナンピン否定論 ほか)
第4部 売りの世界(理想売り・現実買いもある;ひとりで生きていける ほか)
第5部 売りのまとめ(ヘッジファンド;売りアレルギー ほか)
著者等紹介
林輝太郎[ハヤシテルタロウ]
大正15年10月17日生まれ。陸軍士官学校第61期生。法政大学経済学部および文学部卒業。昭和30年東京穀物商品取引所仲買人、隆祥産業株式会社に入社。昭和37年ヤマハ通商株式会社設立。東京穀物商品取引所の受渡処理委員、資格審査委員および東京穀物商品取引員協会の理事、監事を歴任。昭和47年林投資研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。