内容説明
15万人が受講し、9割が大絶賛!人事研修No.1コンサルがその全ノウハウを大公開。型破りでシンプルな“仕掛け”で組織を動かす技術。
目次
プロローグ コンサルタントの私は見た!こんな変な現象を…!
1章 私にこんな“感動”と“涙”、“驚き”と“気づき”を与えてくれた会社、ありがとう!
2章 なんでこうなるの!?“笛吹けど踊らぬ”会社にはワケがある!
3章 “お祭り”型の会社・人事はここが違う!スゴイ!楽しい!
4章 “お祭り”型経営・人事を実践するには、「役」に徹しよう!―社長さん、管理職・専門職の皆さん、一般社員さん、それぞれに「役」がある!
5章 “お祭り”を支えるイロイロな道具があるように、『人事制度』も道具の一つなんです!―“うちの会社にはうちに合った”人事制度のつくり方と使い方があります!
6章 管理職の「役」を演じる人の具体的な実践ポイントを理解し、行動しよう!―“お祭り”をプロデュース(マネジメント)する「役」がしっかりしていないと、“お祭り”は盛り上がらないよ!
著者等紹介
山本信夫[ヤマモトノブオ]
広島大学政経学部経済学科卒業。社会経済生産性本部認定経営コンサルタント。厚生労働省認定産業カウンセラー。(社)日本産業カウンセラー協会認定キャリア・コンサルタント。大手都市銀行を経て、1982年から住友ビジネスコンサルティング(株)、(株)日本総研ビジコンにて、チーフコンサルタントとしてコンサルティング活動に従事し、2002年5月に独立。これまでに中堅・中小企業をはじめ、200社以上のコンサルティング及び、700回を超える講演・企業内研修に従事。現在、キャリアライフコンサルティング(CLC)グループエスコンサルティング代表。徹底した現場主義にこだわり、現場で機能させ成果を上げるカリスマ人事コンサルタントとして多くの経営者から強い支持を受け続けている。多くのメジャーセミナーで人気講師としても活躍しており、全国に多くの山本ファンを持つ“熱血”コンサルタントである
額田広一[ヌカタコウイチ]
立命館大学法学部卒業。厚生労働省認定産業カウンセラー。(社)日本産業カウンセラー協会認定キャリア・コンサルタント。大手精密機器商社にて営業実務及び営業企画、管理職経験を経て1989年から住友ビジネスコンサルティング(株)、(株)日本総研ビジコンにて人事コンサルティング・人材開発(人事制度と連動する教育体系構築から個別研修企画・実施)に従事。現在、キャリアライフコンサルティング(CLC)グループグッドストローク代表。2002年に独立し、中堅・中小企業を中心に独自の人事制度づくり、制度定着のための運用と人材育成の両軸をテーマに活躍中である。現在300社を超えるコンサル・研修実績を持ち、誠意・誠実な対応をモットーに、支援企業からの高い評価・支持を得、高いリピート率を誇っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
帯長襷
所沢