内容説明
この1冊で総仕上げ!厳選された過去問題プラスオリジナル問題で完全攻略!ANとしての経験が少ない方のために、経験豊富なプロ講師が、お得な論文ネタから実務事例までを大公開します。
目次
第1章 システムアナリストになろう(情報処理技術者試験のなかの位置づけ;社会的ニーズ;AN試験区分特性;合格率と合格判定;合格する人とはこんな人)
第2章 午後1突破(午後1の出題傾向と出題パターン;午後1問題はこう解く;出題分野別の基礎知識対応;オリジナル問題集)
第3章 午後2突破(小論文対策)(午後2の出題傾向と出題パターン;午後2問題はこう読み、こう解く;AN小論文のためのお得な論文ネタ;オリジナル午後2問題と演習)
第4章 システムアナリスト実務事例(電子認証ビジネスの市場規模;異業種交流事業の調査報告書)
巻末付録
著者等紹介
加藤忠宏[カトウタダヒロ]
1959年3月静岡市に生まれる。静岡大学大学院工学研究科修士課程修了情報知識工学専攻。中小企業診断士、システムアナリスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、上級システムアドミニストレータ、情報セキュリティアドミニストレータ。ISO9000審査員補。(有)アイ・リンク・コンサルタント代表取締役。1996年「ホームページ診断の具体策」中小企業診断協会賞受賞。1997年「アクセスログを活用したホームページ活性化戦略の具体策」中小企業庁長官賞。2001年「中小製造業に劇的成果をもたらす仮想工業団地の構築と運用」中小企業庁長官賞。2003年上記を含む診断実績より、社団法人中小企業診断協会会長賞。B to Bシステムである仮想工業団地が全国商工会連合会のデファクトスタンダードとなる。中小企業庁経営革新フェア委員(2000~2002)、清水市清水情報・産業プラザ調査研究副委員長(2000)、全国商工会連合会仮想工業団地調査研究委員長(2001)、浜松市市庁舎移転計画委員(2002)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。