最新・全国百貨店の店舗戦略―新たな競争と成長の構図

最新・全国百貨店の店舗戦略―新たな競争と成長の構図

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496035463
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C2034

内容説明

全国の百貨店の店舗展開(マーチャンダイジング、売場構成など)について、評価できる点、課題とされる点を明確化した。広報的な雑誌記事にあるような賛美ばかりでなく、課題は課題としてコメント。その評価視点としては、マーケティングの競争戦略のフレームワークを用い、各地で展開される百貨店競争と、その中での各社の競争対応を分析した。店舗分析や今後の方向性には、できるだけ図やフレームを多用して分かりやすくした。その分析や戦略のフレームワークは、事例として取り上げた企業だけでなく、同じような課題を持つ百貨店にも適用できるように工夫した。各社の新しい百貨店店舗づくりの参考にしてほしい。

目次

第1章 百貨店の現在
第2章 新店舗開店が巻き起こす大都市部の百貨店競争
第3章 地方百貨店の新たな挑戦の胎動
第4章 ポジショニングから導かれる勝ち残りの戦略
第5章 百貨店勝ち残りへの挑戦とリモデル試論
第6章 運営ノウハウを武器とする成長戦略へ
第7章 まとめ

著者等紹介

麻倉佑輔[アサクラユウスケ]
慶応義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA取得)。専攻はマーケティング戦略。百貨店企業にて店舗運営統括及び業態開発戦略企画に従事。その後、全国の百貨店はもとよりアメリカ、ヨーロッパ、アジアの各都市の百貨店の視察による事例研究を通じて21世紀型百貨店像を研究

大原茜[オオハラアカネ]
一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。百貨店企業の経営企画セクションにて業務改革プロジェクトを担当。その後、海外、全国の百貨店のフィールドマーケティングを通じ21世紀型百貨店の運営形態、店舗戦略、顧客サービス戦略を研究
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品