現代情報リテラシー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 271p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784496033520
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3034

目次

第1部 情報リテラシー入門(情報リテラシーの基礎;企業経営と情報リテラシー;会計情報システム;流通情報システム;生産情報システム;家庭の情報化と情報リテラシー)
第2部 情報リテラシー応用(コンピュータの仕組み―ハードウェアの基礎知識;コンピュータリテラシー―ソフトウェアの基礎知識;ネットワークリテラシー―データ通信の基礎知識;より高度の情報リテラシー;情報化社会への対応;計測と制御の基礎)

著者等紹介

一瀬益夫[イチノセマスオ]
1948年長野県生れ。1987年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。東京経済大学助手、その後専任講師、助教授を経て現在、東京経済大学経営学部教授。専攻分野は経営情報システム論

安藤明之[アンドウアキユキ]
1944年東京都生れ。1966年日本大学商学部卒業。東京都立情報処理教育センター、愛知学泉大学経営学部助教授を経て現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。専攻分野は情報科学

中光政[ナカミツマサ]
1952年埼玉県生れ。1987年早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。朝日大学経営学部助教授、東京経済大学経営学部助教授を経て現在、東京経済大学経営学部教授。専攻分野は流通情報システム論、物流論

堀泰裕[ホリヤスヒロ]
1962年東京都生れ。1986年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。1986年神奈川大学工学部助手、東京経済大学専任講師を経て現在、東京経済大学経営学部助教授。専攻分野は生産管理、生産情報システム論

佐藤修[サトウオサム]
1955年東京都生れ。1984年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。1984年一橋大学商学部助手、東京経済大学助教授を経て現在、東京経済大学経営学部教授。専攻分野は情報システム論

若尾良男[ワカオヨシオ]
1951年東京都生れ。1977年電気通信大学大学院電気通信学研究科修士課程修了。電気通信大学電気通信学部助手、東京経済大学助教授を経て、現在東京経済大学経営学部教授。専攻分野、管理工学、システム分析学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品