先を読むマーケティング―新しいビジネスモデルの構築に向けて

個数:

先を読むマーケティング―新しいビジネスモデルの構築に向けて

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 01時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495648015
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

本書ではIoT、AI、ビッグデータ、電子書籍など、これから先に期待がもてる市場に焦点をあて、ビジネスに必要な先を見通す能力を生み出すヒントを多くの事例を通して学ぶことができる。

内容説明

IoTやAIなど最先端のビジネス現場からスローフードや地産地消にみられるマーケット事象に至るまで、現場からの生きた事例を通して先を読む力を養う!

目次

第1章 製造小売業のビジネス・モデル―地域スイーツ店における成長の意味:神戸スイーツの事例
第2章 地域活性化のマーケティング
第3章 サプライチェーン組織のマーケティング―流通システムにおける戦略・組織・パフォーマンス
第4章 ビッグデータとマーケティング
第5章 電子書籍のマーケティング―出版産業の活性化に向けて
第6章 音楽産業のマーケティング―サブスクリプションの行方
第7章 ツーサイド市場の価格戦略
第8章 ビッグデータ時代におけるマーケティングパラダイムのシフト

著者等紹介

中田善啓[ナカタヨシヒロ]
1971年和歌山大学経済学部卒業。1973年兵庫県立神戸商科大学(現兵庫県立大学)経営学研究科修士課程修了。1976年大阪府立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得、退学後、大阪府立大学経済学部助手、講師、助教授、教授を経て、1994年より甲南大学経営学部教授、博士(経営学)

西村順二[ニシムラジュンジ]
1982年神戸大学経営学部卒業。1987年神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程を経て、福山大学経済学部助手。1988年神戸大学大学院経営学研究科博士科後期課程単位取得満期退学。1992年甲南大学経営学部助教授を経て、1998年より甲南大学経営学部教授、博士(商学)神戸大学。主業績『卸売流通動態論―中間流通における仕入と販売の取引運動性』(単著)千倉書房、2009年。(2010年度日本商業学会賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品