内容説明
ビジネスの多様な展開を養分にして生活を、消費という枠を超えて、多次元なものとして創造する時代(エディターシップ時代)の到来を、「リユース」「ポイント」「インターネット売買」「レンタル・シェア」「手作り」「見ること」の各生活スタイルから検証する!
目次
第1章 生活の実践と消費者
第2章 リユースの生活―もう一つの流通
第3章 ポイントの生活―「おカネのようなもの」を活かす
第4章 インターネット売買の生活―売買空間の開拓
第5章 レンタル・シェアの生活―持たない生き方
第6章 手作りの生活―自己表現の舞台
第7章 見ることの生活―その娯楽と実利
著者等紹介
熊沢孝[クマザワタカシ]
早稲田大学商学部卒。早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。銀行、研究機関、千葉商科大学教授等を経て、大東文化大学経営学部教授。消費調査、マーケティング、経営戦略などを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。