Do books
最新版ビジュアル図解 食品工場のしくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495569228
  • NDC分類 588.09
  • Cコード C2034

出版社内容情報

食品をめぐる問題が様々な形で話題になっている昨今、興味の高まる食品工場の品質管理や安全管理から、衛生管理、原材料管理、流通、商品開発などまで、わかりやすく解説する。

内容説明

いま、「食の安全」を考える。誰もが知っておきたい食品工場の衛生管理と“安全な食品”とは何かがよくわかり、食品事件の裏側が見えてくる!

目次

1章 食品工場はこんな働きをしている
2章 食品工場を見学してみよう
3章 食品工場はこんな部門に分かれている
4章 安全な食品をつくるためのポイント
5章 働く人の安全を考える
6章 食品工場の商品開発のポイント
7章 生産管理はこうして行う
8章 流通センターの役割を考える
9章 クレームはお客様からのプレゼント
10章 工場を管理するために知っておきたいこと

著者等紹介

河岸宏和[カワギシヒロカズ]
食品安全教育研究所代表。1958年北海道生まれ。帯広畜産大学を卒業後、農場から食卓までの品質管理を実践中。これまでに経験した品質管理業務は、養鶏場、食肉処理場、ハムソーセージ工場、餃子・シュウマイ工場、コンビニエンスストア向け総菜工場、玉子加工品製造工場、配送流通センター、スーパーマーケットなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なかしー

28
読んでいて結局従業員が仕事に対する技術、知識、心構えやコンプライアンスなどをしっかり教育しないといけないとしか思えなかった。2019/09/05

ぺーはーせぶん

1
2018本。フッ素はどう扱われるんかな〜。2023/04/26

chuji

1
久喜市立中央図書館の本。2019年8月初版。改訂最新版。オイラの勤務先が製造している機械の納入先が食品工場なので参考に、2019/11/17

OCHA@マーケ&広報の人

0
食品工場の部門ごとに明確な役割がある。工場の目的は付加価値をつけること。★工場長→長期、中期、短期と計画を立てて売上を立てていくこと。★生産部門QCDMSをもとにモノを作り上げる!★異物混入のクレームが多い。→原料由来のもの。→製品が変わればクレームとなる。※酒弁当と酒フレーク。後者は骨があるとクレーム。設備はビス、ナットなどが緩んでないか注意。工場の出入りの際に虫が入っていないか注意!2022/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14124201
  • ご注意事項