内容説明
きれいなチラシ、イメージだけのチラシではもう売れない!大手チェーンに対抗して勝ち残っていくためには、中小店、専門店としての強みを存分に発揮して、お客様にその存在を強烈にアピールしていかなければならない。そのための方法として、「得意商品」、「価格帯」、「地域」、「客層」ごとの一点突破のノウハウを具体的に解説する。元不良、ダメ店長だった著者が、独自のマーチャンダイジング論と売れるチラシづくりのセオリーを熱く語る。
目次
1章 あなたは販促をナメていませんか?
2章 「売れるチラシ」をつくるのはだれか?
3章 だれに何を売りたいのかハッキリさせろ!
4章 チラシはみんなに受けようと思ってはダメ
5章 あなたの得意商品で一点突破!
6章 価格帯一点突破で勝つ
7章 地域一点突破を成功させるために
8章 客層一点突破で勝つ
著者等紹介
佐藤勝人[サトウカツヒト]
1964年12月栃木県宇都宮市生まれ。栃木県立宇都宮商業高校卒2000年、経営コンサルタント会社・日本販売促進研究所設立、代表取締役社長を務める。2004年、サトーカメラ株式会社代表取締役専務に就任。1988年、カメラ専門店を社員ゼロからスタート。家電安売り戦争で有名な栃木県で、業界初の超圧倒的シェア1番店を確立。平均年齢25歳の個性豊かな若手社員を130名引っ張り、15店舗にまで成長させる。カメラ売上8年連続北関東甲信越NO1を達成。独学で独自の見識を高め、実践をもとに、日本で初めて販売促進を通して、「経営者の考え=社員=売場=商品=お客様」をつなげる理論を体系化した。現場叩上げにして二束のわらじを履く、現在進行形の実戦派経営コンサルタント。ありとあらゆる業種業態を対象に、チラシ戦略、販促戦略、マーケティング戦略、人材育成戦略、中小企業・中小店の経営戦略等々、幅広いテーマで、実戦的セミナー・講演などで活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。