DO BOOKS
採る・育てる・定着させる これからの飲食店マネジメントの教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495539016
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2034

出版社内容情報

店の売上が伸びない原因は、「人」の問題! スタッフのやる気を引き出す店長の「採る・育てる・任せる」技術。

内容説明

いまどきスタッフのやる気を引き出す育成型チームマネジメント。脱・体育会系!“人が辞めない”繁盛店の新スキル!採用・面接・SNS活用・目標達成・評価・右腕作り、リーダー教育にも使える1冊。

目次

1章 繁盛し続ける店になるためのこれからの「飲食店マネジメント」
2章 人が辞めない!飲食店の「採用」
3章 スタッフのやる気を引き出す!飲食店の「コミュニケーション」
4章 店の価値観を共有する!飲食店の「ミーティング」
5章 スタッフに丸投げしない!飲食店の「任せ方」
6章 強いチームをつくる!飲食店の「目標設定」
7章 スタッフの成長を早める!飲食店の「人事評価」

著者等紹介

山川博史[ヤマカワヒロシ]
一般社団法人これからの時代の・飲食店マネジメント協会代表理事、株式会社オフィスヤマカワ代表取締役、8G HOLDINGS株式会社取締役副社長COO、アンドモワ株式会社社長室長PMO、スパイスマーケット株式会社取締役。1971年、長崎生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくにー@飲食プロデューサー

1
@yscrewproduce現代の飲食店の課題をしっかりとキャッチアップし、具体的•網羅的に概念定義を示した良い教科書。さりがに散りばめられたツボとコツが、飲食店にとってとても重要な価値を発揮するはず。様々な飲食店と関わる著者だからこそ気づけた視点に、見識と経験の深さが出ている。内容を店舗に落とし込めれば必ずや良い道しるべとなると感じた。実践していこう。2019/02/26

ジョルジオ鈴木

0
★ 基礎中の基礎 斜め読みでOK2020/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12587237
  • ご注意事項

最近チェックした商品