内容説明
この書は、大学の国際私法や国際取引法の授業で使用する教材とするため、財産・取引にかんする渉外事件の裁判事例を110件収録し、解説を付したものである。裁判所の判決や決定のほかに、公正取引委員会の審決1件と国際商事仲裁協会の仲裁判断1件を取り入れた。収録した事件は、便宜的に、裁判管轄、当事者能力、外国法人、取引、物権、担保物権、不法行為、不当利得、事務管理、知的所有権、独占禁止法、輸出規制、司法共助、仲裁、外国判決、破産という順序に配列した。
この書は、大学の国際私法や国際取引法の授業で使用する教材とするため、財産・取引にかんする渉外事件の裁判事例を110件収録し、解説を付したものである。裁判所の判決や決定のほかに、公正取引委員会の審決1件と国際商事仲裁協会の仲裁判断1件を取り入れた。収録した事件は、便宜的に、裁判管轄、当事者能力、外国法人、取引、物権、担保物権、不法行為、不当利得、事務管理、知的所有権、独占禁止法、輸出規制、司法共助、仲裁、外国判決、破産という順序に配列した。