内容説明
実際の先進的な学校の事例に基づき、マニュアルだけに頼らない、効果的なリスクマネジメントのポイントを解説!東日本大震災での学校対応の記録と地震対応マニュアルも付録!
目次
第1章 リスクマネジメント総論
第2章 業務継続計画(BCP)―地震、新型インフルエンザ対策
第3章 学校の賠償責任
第4章 情報セキュリティ対策
第5章 学生の海外留学
第6章 いじめと体罰
第7章 研究不正と論文不正
第8章 学校に関わるさまざまなリスク
資料 東日本大震災の記録
著者等紹介
本間基照[ホンマモトミツ]
1992年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。三井住友海上火災保険株式会社入社。2004年株式会社インターリスク総研に出向。公会計改革ネットワーク(JAGA)理事・社会リスク研究部会長、日本ディスクロージャー研究学会、大学行政管理学会(JUAM)、日本経営分析学会、日本リスク研究学会、日本自治体危機管理学会所属。日本体育施設協会公共施設研究所専門員、日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。