• ポイントキャンペーン

観光地理学―観光地域の形成と課題 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495379520
  • NDC分類 689
  • Cコード C1025

内容説明

地域性を活かした持続可能な観光地域をつくるために。地域の自然・歴史・文化・生活などの諸特性を総合的・動態的に理解するため、地図や写真とともに具体的に解説したテキスト。

目次

第1章 観光地域と観光地理学
第2章 温泉観光地域
第3章 自然観光地域
第4章 農山村観光地域
第5章 歴史文化観光地域
第6章 都市観光地域

著者等紹介

山村順次[ヤマムラジュンジ]
1940年大分県別府市生まれ。1968年東京教育大学(現筑波大学)大学院理学研究科博士課程単位取得。1969年理学博士。1983年千葉大学教育学部教授。2006年千葉大学名誉教授。城西国際大学観光学部教授。2010年城西国際大学観光学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YYLR

0
まえがきに記載された「地域性を活かした持続可能な観光地域づくりに貢献する観光地理学」について、「温泉観光地域・自然観光地域・農山村観光地域・歴史文化観光地域・都市観光地域」に分類した上で地域事例を、地域概要をはじめその地域の持つ課題を含め説明されており、興味深く読めた。2013/01/06

フェイ

0
仕事の関係で読んだが、予想よりも大きなくくりだったため、もう少し各地形(海岸とか雪原など)での観光の特色や取り組みを分析してほしかった2019/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5650193
  • ご注意事項

最近チェックした商品