キャッシュ・フロー計算書の再構築―国際会計基準への対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 259p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495182717
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C2034

内容説明

本書は、営利企業における経営者のAccountabilityに立脚することを中心課題として、主たる文献をFASBとIASBとが提案する基準書を根拠にし、財務諸表の作成及び表示について研究した成果である。

目次

第1部 物価変動会計の方法(思意決定と利潤計算―エドワーズ=ベルを中心として;財務報告と物価変動―SFAS第33号を中心として;カレント・コスト会計の方法―SSAP16号を中心として ほか)
第2部 キャッシュ・フロー計算書の国際比較(財政状態変動表―APB意見書第19号を中心として;キャッシュ・フロー計算書―SFAS意見書第95号を中心として;現金収支計算書―FRS第1号を中心として ほか)
第3部 国際会計基準への対応(財務諸表の作成及び表示―IASCを中心として;減損会計への対応―IAS第36号を中心として;キャッシュ・フロー計算書の再構築―SFACを中心として ほか)

著者等紹介

豊岡隆[トヨオカタカシ]
最終学歴、同志社大学大学院博士課程商学研究科会計学専攻。琉球大学法文学部講師(昭和44年4月)。同大学助教授(昭和47年4月)。同大学教授(平成元年10月)。同大学名誉教授(平成14年4月)。昭和45年4月神戸商科大学大学院(特別研究生)。昭和57年9月神戸大学大学院(文部省内地研究員)。昭和62年10月カーネギー・メロン大学大学院(文部省在外研究員)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品