税制改革のすべてと変わる資産運用―お金の貯め方・運用の仕方

税制改革のすべてと変わる資産運用―お金の貯め方・運用の仕方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784495173913
  • NDC分類 338.53
  • Cコード C2034

内容説明

昭和63年4月1日からマル優が廃止され、貯蓄や金融商品の利息には原則として20%の税金がかかります。サラリーマンにとって、子供の教育資金やマイホーム資金の貯め方も、余裕資金や土地の資産運用方法も当然変わってきます。元本保証の金融商品からハイリスク・ハイリターン商品の選び方、かしこい不動産の買い方・売り方、得する相続・贈与の知識など、それぞれの人生設計に合った資産の運用方法を紹介します。

目次

第1章 税制改正―所得課税はこう変わった
第2章 マル優廃止―利子課税はこう変わった
第3章 新土地税制とその対応―変わる不動産の買い方・売り方と活用
第4章 変わるお金の貯め方・運用の仕方―元本保証の金融商品からハイリスク商品まで
第5章 相続税・贈与税でお悩みの方へ―得する相続・贈与の知識
第6章 ローン(借金)の上手な活用法
第7章 老後の人生設計のために―年金商品の活用法

最近チェックした商品