感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
16
大黒様が振るこづちに合わせて「でてこいこい!」という参加型紙芝居。物だけじゃなく、勇気も出てくるんだね。最後の展開的に大人びた年長女子にはのってもらえなそうなので、年中さんくらいかな。12場面。2023/06/19
ヒラP@ehon.gohon
10
最後にみんなの声がおさるさんを後押ししてくれる紙芝居。 恥ずかしがりやも、いつの間にか一緒になって参加してくれるような紙芝居です。 聞いている子どもたちの気持ちを引き付けるのに良さそうです。 読み聞かせ会の始めに使わせてもらおうと思います。2019/05/10
ヒラP@ehon.gohon
9
おもちゃ図書館の読み聞かせイベントで演じました。2019/05/18
anne@灯れ松明の火
9
次回読み聞かせ候補。節分の「ふくはうち」と福の神をからめて。参加型なので、楽しんでもらえるかと。2013/01/10
タンタン
5
12場面。参加型。打ち出の小槌をもった大黒様。みんなで大黒様と一緒に「でてこいこい」と掛け声をかけると困っている人を助けるものが出てくる。最初はネズミにお餅を出すのでお正月向き。言葉多め。2025/05/09
-
- 和書
- 心地いい日本の道具