出版社内容情報
人気絵本『ベッドのなかはきょうりゅうのくに』に続き、松岡達英さんがうつくしい恐竜の世界をファンタジックに描いた、夜のぼうけん物語。
わたし、恐竜がすきだから、恐竜のこといっぱい知ってるよ。ある夜、ベッドのうえでうとうとしていたら、ふしぎなことがおこった。窓がひとりでに開いて、ふわっとベッドがういて……「ひゃ~! ベッドが窓からとびだした!」わたしをのせて、ベッドはいつのまにか大むかしの大陸の上をとんでいた。そこは、白亜紀の南アメリカ大陸。
わたしはアルゼンチノサウルスのむれが大いどうしていた。
肉食のカルノタウルスにおわれているこどもを助けたら、アルゼンチノサウルスたちと仲良しになった。
「わたしたち、たまごをうむために旅をしているの」
「わたしもついていっていい?」
アルゼンチノサウルスの背中に乗って、やがてたどり着いた場所は……?
アルゼンチノサウルス、ギガノトサウルス、モササウルス類など人気の生き物が登場します。
【目次】
内容説明
おやすみのあと、ベッドが まどから とびだして…ついた さきは、きょうりゅうのせかい。きょうりゅうを すくう だいぼうけんが はじまる!
著者等紹介
まつおかたつひで[マツオカタツヒデ]
松岡達英。1944年新潟県生まれ。自然科学、生物のイラストレーター・絵本作家として活躍中。「すばらしい世界の自然」シリーズ(大日本図書)で厚生省児童福祉文化賞、『ジャングル』(岩崎書店)で日本科学読物賞・厚生省児童福祉文化賞、『震度7―新潟県中越地震を忘れない』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞、『野遊びを楽しむ 里山百年図鑑』(小学館)で小学館児童出版文化賞、『バッタロボットのぼうけん』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞美術賞などを受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
イカまりこ
-
- 和書
- 草原の輝き 角川文庫
-
- 和書
- ハンマー・オブ・エデン