ノンフィクション・生きものって、おもしろい!<br> そうだったのか!カタツムリとナメクジ

個数:

ノンフィクション・生きものって、おもしろい!
そうだったのか!カタツムリとナメクジ

  • 提携先に7冊在庫がございます。(2025年05月30日 02時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784494020843
  • NDC分類 K484
  • Cコード C8095

出版社内容情報

みんなが知っているカタツムリや、ぬめぬめっとしたナメクジが、じつは水の中にいる貝のなかまだって知ってた? 大昔、海の中でくらしていたカタツムリのご先祖さまが陸にあがり、さらにナメクジに進化するものも出てきたといわれているよ。カタツムリは、いつどうやって海からあがったの? 殻以外で、カタツムリとナメクジにちがいはあるの? ゆっくりしかうごけないのに、どうやって生きのびてきたの? 身近な生きものでも、まだまだ知らないことがたくさん! 著者の嶋田さんが、実際に飼育・観察しながら、カタツムリとナメクジの秘密をひもときます。知れば、もっと生きものが好きになる!

内容説明

カタツムリはかわいいけど、ナメクジはちょっと…わかります!その気持ち。でも、毎日じっくりながめていたら、カタツムリとナメクジのふか~いつながりが見えてきたかも!?生きものって、おもしろい!

目次

1 いそげ、カタツムリ
2 ねえ、ナメクジじゃだめ?
3 見つけた、カタツムリ!
4 ご先祖さまをたどると
5 からはだいじだけれど…
6 カタツムリのすごわざ
7 ナメクジの独立宣言
8 忍法ぬらぬら作戦
9 にている!
10 なるほど、かえたのはそこか
11 進化のさきにまっていたのは

著者等紹介

嶋田泰子[シマダヤスコ]
おもしろいものを見つけるのがとくいで、いつもキョロキョロさがしています

はたこうしろう[ハタコウシロウ]
地面に棒きれで線をひくように、楽しく自由に絵を描くのが大好きです(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りろ.

6
図書館本:我が家にはナメクジがたくさんいるので(家の外です)気になって読んでみた。身近にいても知らないことばかりで、児童向けの本でもあなどれません。だいたいカタツムリとナメクジって似てるけどなんで?って感じだったし。ちなみにカタツムリが進化したのがナメクジ。カタツムリのもともとは海の生物まき貝の仲間。数億年この地球にいる、人間はそれに比べたらまだ数十万年。見た目が気持ち悪いとか育ててる植物、野菜食べるからと嫌われがちだけど、彼らがいなければ人間も生きていけない。やたらと殺すのはよろしくないと思うのです。2025/03/10

14番

3
優しい視点で書かれたカタツムリの本。飼育していて疑問に思っていたことが解ったり、そうだったのか!と驚いた事もあり。2025/05/06

るりねこ

2
はたこうしろうさんのイラストが好きで読んでみる。カタツムリとナメクジについてよーくわかった。2025/04/02

DAN

1
カタツムリを飼っているので興味本位で読んでみた。 カタツムリ🐌の歴史から幅広く、そしてナメクジの事まで分かりやすく興味深く書いてあり面白かった。 子どもなら自由研究にしても面白い生き物だと改めて思った。2025/05/18

ちかこ

1
不快害虫というのだそうだが、はたさんの挿絵で、愛着を持って読み進められる。最後ちゃんと自然に返しているところもよかった。2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22418897
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品